テクテク歩きます

登山や旅の記録 自然や景観に感動

氷瀑の扁妙の滝を経て笠形山(播磨富士)山頂へ(兵庫県)(2/26)

暖かくなったので、氷瀑を見に扁妙の滝へ行きました。

播磨富士の笠形山(939m)の麓にあり、扁妙の滝だけを見に来ている人も沢山いました。オウネン平キャンプ場の駐車場(登山口は色々あるようです)から15分程度歩けば扁妙の滝に着きます。(すごく手ごろな氷瀑見学です)

扁妙の滝の氷瀑は思った以上に大きく、見ごたえがあります。暖かくなってきたので溶け始めており、そろそろ終了かなと思います。

ここから笠形山山頂を目指します。雪は結構残っており、6合目直前でアイゼンを装着しました。

山頂は開けており、お昼など休憩の人が一杯でした。

標高差も700m程度ですので、登りやすい雪山だと思います。

なお、明神山、高御位山も播磨富士と呼ばれていますが、両山とも先日登ったので播磨富士完登です。

 

扁妙の滝です。

f:id:tekutekuaruki:20220227110854j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220227110935j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220227110916j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220227111037j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220227111105j:plain

 

扁妙の滝手前の子育て観音です。

f:id:tekutekuaruki:20220227111235j:plain

 

扁妙の滝から少し急坂です。

f:id:tekutekuaruki:20220227111401j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220227111424j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220227111507j:plain

 

沢が凍っており、その下を水が流れているのが綺麗に見えます。写真ではわかりずらいかな。

f:id:tekutekuaruki:20220227111650j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220227111722j:plain

 

途中の登山道です。

f:id:tekutekuaruki:20220227111846j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220227111757j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220227111824j:plain

 

山頂に着きました。

f:id:tekutekuaruki:20220227111954j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220227112012j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220227112030j:plain

 

降りてきました。

f:id:tekutekuaruki:20220227112132j:plain

 

f:id:tekutekuaruki:20220227113212p:plain


tekutekuaruki.hatenablog.com

 

tekutekuaruki.hatenablog.com

 

二上山 運動不足を軽く解消(奈良県)(2/23)

コロナと寒さでなかなか外出できません。

運動不足を感じたので、晴れ間がある中にと思って、少しだけ外出し二上山へ登山。

やはり体が重かったです。風もあり最初は寒かったのですが、歩いているうちに徐々に体が温まってきていい感じに。

コースは、鳥谷口→ながめ坂→トトロ→雄岳(517m)→雌岳(474m)→雌岳東屋のところから下山→祐泉寺→鳥谷口です。

トトロはひな祭りバージョンになっていました。雌岳東屋からの下山は急な下りで粘土のような土なので滑ります。そこから祐泉寺への下りは痩せた岩場が続きます。

1時間30分程度で帰路に着きました。

早く暖かくなってほしいものです。そろそろ期待できるかな。

 

出発地点です。

f:id:tekutekuaruki:20220224092937j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220224092955j:plain

 

橋を渡ります。

f:id:tekutekuaruki:20220224093127j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220224093146j:plain

 

休憩用のベンチがあります。

f:id:tekutekuaruki:20220224093232j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220224093253j:plain

 

ながめ坂と手前の急な登りです。

f:id:tekutekuaruki:20220224093445j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220224093406j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220224093427j:plain

 

トトロ。ひな祭りバージョンです。まっくろくろすけですね。

f:id:tekutekuaruki:20220224094700j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220224093616j:plain

 

雄岳と雌岳山頂です。

f:id:tekutekuaruki:20220224093747j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220224093823j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220224093900j:plain

 

降りです。降ったところから振り返りました。

f:id:tekutekuaruki:20220224094103j:plain

 

降りの岩場です。

f:id:tekutekuaruki:20220224093935j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220224094225j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220224094320j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220224093950j:plain

 

祐泉寺に着きました。

f:id:tekutekuaruki:20220224094429j:plain

 

f:id:tekutekuaruki:20220224100751p:plain

tekutekuaruki.hatenablog.com

蜻蛉池公園の水仙(大阪府)(2/15)

この日は朝から天気が良かったので外出しました。

そういえば、今年はまだ水仙を見に行ってないと思って、水仙を見に行くことにしました。

本当は、淡路島の黒岩水仙郷(500万本)に行きたいのですが、コロナの蔓延防止措置が出ているので近場にすることにしました。

大阪府南部にある蜻蛉池公園だんじりで有名な岸和田市にあり、府営公園として整備されています。蜻蛉池と大池を中心に山林を切り開いた公園です。

水仙は6万本と少ないですが、華麗な水仙の花とその香りはもう少し先にある春の訪れを感じさせるものだと思います。

また、公園には梅やメタセコイヤなど多くの樹木が植えられており、バラ園やアジサイ園のほかテニスコートや子供の遊戯場などもあり結構大きな公園です。府営なので無料ですが、駐車場代は310円必要です。

色々見ながら歩くと1時間以上必要ですので散歩には良く、結構のんびりすると思います。

その後、和泉市にある和泉リサイクル環境公園にも寄ってみました。

 

f:id:tekutekuaruki:20220217093147j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220217093230j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220217093211j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220217093248j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220217093301j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220217093336j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220217093354j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220217093521j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220217093536j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220217093616j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220217093600j:plain

 

メタセコイヤです。昔は絶滅した植物と思われていましたが、中国奥地で発見されました。滋賀県にあるメタセコイヤ並木は綺麗です。

f:id:tekutekuaruki:20220217093831j:plain

 

梅とロウバイです。梅が咲き始めています。

f:id:tekutekuaruki:20220217093944j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220217093959j:plain

 

大池にはハクチョウなど沢山の鳥が泳いでいました。鴨は隊列を組んで泳いでいました。

f:id:tekutekuaruki:20220217094134j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220217094235j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220217094250j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220217094316j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220217094329j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220217094349j:plain

 

f:id:tekutekuaruki:20220217100055j:plain

 

和泉リサイクル環境公園に来ました。冬のコキア(秋と色が異なります)、菜の花、しだれ梅などが咲いていました。

f:id:tekutekuaruki:20220217094544j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220217094733j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220217094824j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220217094805j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220217094920j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220217094946j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220217095002j:plain

 

 

tekutekuaruki.hatenablog.com

 

播磨アルプス 高御位山(播磨富士)(兵庫県)(2/11)

冬は低山ということで、ご当地アルプスの第2弾として、播磨アルプス・高御位山兵庫県加古川市高砂市)に行っていきました。

304mの低山ですが、大きく広い岩が印象的な山でした。

稜線までは急坂ですが、稜線に登ってしまうとアップダウンも少なく、歩きやすい山だと思います。海も近いので、瀬戸内海も見えます。

駐車場も広く、子供連れの人も一杯来ていました。コロナ禍ですが、外出がしずらいので、運動不足の解消に来ているのだと思います。

コースは、鹿嶋神社(ここが登山口です)→高御位山(播磨富士と呼ばれています)→長尾登山口への周遊です。

なお、12月に登った明神山も播磨富士と呼ばれています。

 

鹿嶋神社の鳥居です。大きいです。右奥に見える岩山に登ります。

f:id:tekutekuaruki:20220212110526j:plain

 

鹿嶋神社に寄ってから登山。

f:id:tekutekuaruki:20220212110558j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220212110719j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220212110739j:plain


鹿嶋神社奥にある鳥居。ここが登山口です。

f:id:tekutekuaruki:20220212110916j:plain

 

すぐに広くて大きな岩が現れます。結構な急坂です。

f:id:tekutekuaruki:20220212111025j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220212111046j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220212111224j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220212111242j:plain


登山道です。

f:id:tekutekuaruki:20220212111434j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220212111457j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220212111345j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220212111402j:plain


高御位山に着きました。字を間違えて書き換えているところが面白いです。山頂の写真は少し下ったところから写しました。

f:id:tekutekuaruki:20220212111639j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220212112038j:plain

 

山頂はびっくりするほど人が一杯です。

f:id:tekutekuaruki:20220212111818j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220212111848j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220212111615j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220212112004j:plain

 

尾登山口に降ります。こちらの岩登りも面白いかも。

f:id:tekutekuaruki:20220212112113j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220212112132j:plain

 

f:id:tekutekuaruki:20220213070918p:plain

 

tekutekuaruki.hatenablog.com

 

tekutekuaruki.hatenablog.com

 

再び金剛山のもみじ谷へ(大阪府・奈良県)(2/9)

土日と寒かったので、1週間ぶりに金剛山もみじ谷の氷瀑の様子を見に行きました。

登山口近くから雪化粧となっており、第5堰堤、第6堰堤とも少し成長しています。寒さも緩んでくるので、今後は融けていくのではと思っています。

コースは、水越峠→金剛の水→もみじ谷→山頂→太尾東尾根→水越峠バス停です。

2月9日時点と2月2日時点を比べてみました。

 

金剛の水です。(左が2/9、右が2/2)

f:id:tekutekuaruki:20220210081818j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220203163209j:plain

 

登山道途中です。(左が2/9、右が2/2)

f:id:tekutekuaruki:20220210082006j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220203163406j:plain

 

第5堰堤です。(左が2/9、右が2/2)

f:id:tekutekuaruki:20220210082214j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220203163640j:plain

 

第6堰堤です。(左が2/9、右が2/2)

f:id:tekutekuaruki:20220210082327j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220203165247j:plain

 

山頂です。(左が2/9、右が2/2) 雪だるま増えています。

f:id:tekutekuaruki:20220210082501j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220203164453j:plain

 

途中の登山道です。

f:id:tekutekuaruki:20220210082928j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220210082956j:plain

 

第6堰堤です。

f:id:tekutekuaruki:20220210082836j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220210082820j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220210082853j:plain

 

f:id:tekutekuaruki:20220210083804p:plain

 

tekutekuaruki.hatenablog.com

 

金剛山 もみじ谷の氷瀑の様子を見に行きました。マイナス2度でした。(大阪府・奈良県)(2/2)

1月3日に行った金剛山もみじ谷の氷瀑の様子を1か月ぶりに確かめに行きました。

凍っているところが少し広がっているかなという感じで、完瀑にはなっていませんでしたが、氷の彫刻のような景観もあって綺麗でした。山頂はマイナス2度でした。

コースは、水越峠→金剛の水→もみじ谷入口→第5堰堤→第6堰堤(ここが一番凍っています)→山頂→狼谷コース→もみじ谷入口→金剛の水→水越峠です。

 

f:id:tekutekuaruki:20220203163406j:plain

 

出発地点です。ダイヤモンドトレイルを歩きます。

f:id:tekutekuaruki:20220203163039j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220203163059j:plain

 

金剛の水に着きました。

f:id:tekutekuaruki:20220203163224j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220203163209j:plain

 

もみじ谷入口です。

f:id:tekutekuaruki:20220203163309j:plain

 

狼谷との分岐点です。右側。下りはここを降りてきました。

f:id:tekutekuaruki:20220203163441j:plain

 

第5堰堤です。氷の彫刻のようになっていました。

f:id:tekutekuaruki:20220203163541j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220203163701j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220203163640j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220203163743j:plain

 

第6堰堤です。氷瀑の裏側にもまわってみました。

f:id:tekutekuaruki:20220203163850j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220203165247j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220203163956j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220203164023j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220203164037j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220203164128j:plain

 

山頂に近くなりました。

f:id:tekutekuaruki:20220203164234j:plain

 

樹氷ではなく、霧氷かな?

f:id:tekutekuaruki:20220203164315j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220203164331j:plain

 

山頂に着きました。

f:id:tekutekuaruki:20220203164453j:plain

 

f:id:tekutekuaruki:20220203164517j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220203164534j:plain

 

マイナス2度でした。

f:id:tekutekuaruki:20220203164608j:plain

 

下りは狼谷へ。

f:id:tekutekuaruki:20220203164632j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220203165211p:plain


tekutekuaruki.hatenablog.com

 

tekutekuaruki.hatenablog.com

 

鬼ノ城と鹿久居島・頭島(岡山県)(1/26・27)

和気アルプスに登ったあとに、少し観光。

岡山というと桃太郎の鬼退治ですが、鬼が住んだという城があるというので行って見ました。

鬼城山の頂上にある鬼ノ城です。立派な山城が再建されており、敵から攻められないように城壁も築かれています。

伝承では、異国の鬼神が吉備の国にやってきて城を構えて物資や婦女子を略奪したので、住民から鬼ノ城と呼ばれ恐れられたといいます。

ハイキングコースもあるようですが、山頂まで車で来ることができます。

次の日に、牡蠣で有名な日生諸島鹿久居島・頭島に行って見ました。

鹿久居島(かくいじま)は、その名のとおり野生のシカの方が人間より多いという島です(人口は10人程度)。7年ぐらい前に鹿久居島日生町を結ぶ「備前・日生大橋」が開通し車でも行けるようになったようです。(昔は罪人の流刑地としても一時使われていたようです)

頭島(かしらじま)は、日生諸島の中で一番人口が多い島で300人強の人が住んでおり、鹿久居島と橋で結ばれています。

美しい海以外観光名所も乏しいところですが、瀬戸内海の多くの諸島に囲まれているため穏やかな海で、海洋牧場として、カキ養殖とアマモ場の再生(幼魚の牧場)がさかんに行われているようです。

お昼に、日生港にある五味の市という大きな海産物売り場の近くで、有名な「カキオコ」(牡蠣のお好み焼き、900円)を食べて帰りました。(五味の市はコロナの影響で休業しているところが多くありました)

 

鬼ノ城と鬼城山です。

f:id:tekutekuaruki:20220131105605j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220131105645j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220131105712j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220131105735j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220131105829j:plain

 

日生駅前に着きました。

f:id:tekutekuaruki:20220131105936j:plain

 

日生町鹿久居島を結んでいる備前・日生大橋です。

f:id:tekutekuaruki:20220131110105j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220131110133j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220131110155j:plain

 

牡蠣の養殖筏です。

f:id:tekutekuaruki:20220131110251j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220131110318j:plain

f:id:tekutekuaruki:20220131110718j:plain

 

頭島のたぬき山展望所です。

f:id:tekutekuaruki:20220131110510j:plain
f:id:tekutekuaruki:20220131110429j:plain

 

五味の市です。

f:id:tekutekuaruki:20220131110920j:plain

 

お昼のカキオコ(牡蠣のお好み焼き)と牡蠣フライです。個人的には赤穂の牡蠣のお好み焼きかな?(この時はビールと一緒だったからかも)

f:id:tekutekuaruki:20220131111038j:plain

 

tekutekuaruki.hatenablog.com

 

tekutekuaruki.hatenablog.com