テクテク歩きます

登山や旅の記録 自然や景観に感動

きじひき高原から見る北海道駒ヶ岳と大沼、トッカリショ浜・地球岬(北海道)(7/13・14)

道南のきじひき高原パノラマ展望台から見る北海道駒ヶ岳と大沼がとても素敵です。 登山した北海道駒ヶ岳と大沼が綺麗に見えます。 牧草の牛や馬も沢山いました。 ここはお勧めです。バスで沢山きていました。 室蘭の地球岬(アイヌ語の断崖が変化したもの)…

和歌山北部の海岸線 雑賀崎 日ノ岬(日の御崎) 白崎海岸(和歌山県)(3/6他)

大塔山登山に行った際に、和歌山県北部の海岸線をドライブしました。すばらしい景色が一杯です。 和歌の浦にある雑賀崎海岸は日本のアマルフィと呼ばれています。 のどかな感じがする雑賀崎漁港とその背景にある街の景色がイタリアのアマルフィに似ていて、…

大塔山 関西百名山(和歌山県)(3/7)

関西百名山の大塔山(1122m)に登りました。 法師山と一緒に登られる方が多いようですが、8時間ぐらいかかるので大塔山登山のみです。(長い時間は歩けません) コースは大塔山登山口からの往復。 車を大塔山登山口まで乗り入れたのですが、パンクしそうな…

東洋のナイアガラ・曽木の滝と鍋ケ滝を見てきました(鹿児島県・熊本県)(12/5・6)

阿蘇山と高千穂峰に登った際に東洋のナイアガラといわれる曽木の滝(鹿児島県)と滝を裏側から見ることのできる鍋ケ滝(熊本県)を見に行きました。どちらも一見の価値ありです。 曾木の滝は思っていたより雄大で東洋のナイアガラという名称も大げさではない…

鬼ヶ城と丸山千枚田を見てきました(三重県)(10/30・31)

10月30日に笠捨山に登った際に、丸山千枚田と鬼ヶ城(世界遺産)を見学しました。大変良かったです。 近くに、世界遺産の獅子岩(本当に獅子のように見えます)、七里ガ浜(海の参拝道として使われた)、花の窟神社(日本最古の神社)もありますので、一緒に…

淡路島 花さじきでサルビア、コスモス、赤ソバを見てきました(兵庫県)(10/15)

淡路島の花さじきはいつも季節の花でいっぱいです。 ここの良いところは、入場無料で、200円の駐車場代しかかからないところ。 今は、コスモス(咲き始め)、サルビア、赤ソバです。 近くに行ったときには寄ってみると良いと思います。 赤、ブルー、紫のサル…

篠山登山と見残し海岸(高知県)(7/24)

日本三百名山の篠山(1065m、高知県)。 四国の百名山、二百名山、三百名山で唯一登っていなかった山です。 山頂には篠山神社がありますが、登山というより、参拝道のようでした。 第1駐車場からは1時間少しで往復できますから、登山というよりハイキング…

四国カルストと四万十川沈下橋(高知県・愛媛県)(7/23)

少し天気が安定する時があったので、四国高知県・愛媛県まで行ってきました。 高知県と愛媛県の県境沿いの天空の道に、四国カルスト台地があります。 日本三大カルストのひとつ。山口県の秋吉台カルストより標高が高く、牛の放牧地にもなっており、なんとも…

トドワラ、霧多布岬(北海道)(7/3・7/4)

斜里岳を登り目的を達したので、あとは観光です。 トドワラは野付半島にあり、消失しつつあるトドマツなどの景観です。 この半島は砂でできた砂嘴と呼ばれる場所であり、トドワラの手前にはナラワラがあります。ナラワラはミズナラなどの消えつつある景観で…

海岸線沿いの角島大橋、青海島遊歩道と秋吉台カルスト(山口県)(5/17)

本日は、東鳳翩山に登るための移動日です。(前日は黒髪山登山でした) 昨年行って良かった角島大橋、秋吉台カルストに加え、青海島遊歩道に行ってみました。 角島大橋はやっぱり綺麗です。青い海と空の中を真っすぐな白い橋がとても良いです。 青海島遊歩道…

蓬莱橋 世界一長い木製歩道橋(静岡県)(3/10)

焼津アルプス、湖西アルプスに行った際に、静岡県にある蓬莱橋に行きました。 静岡県島田市の大井川にかかっている世界一長い木製歩道橋です。(ギネスブックに登録されています) 長さは897m少しで、向こう岸まで行くのに、15分ぐらいかかります。(有料、…

焼津アルプス(満観峰)と白糸の滝から見る富士山(静岡県)(3/11)

今年初めて富士山を見に行きました。 行こう、行こうと思っていたのですが、今年は寒かったので、今の時期になりました。 どこから見ようかなということで考えて、ご当地アルプスの焼津アルプスに登って見ることにしました。 焼津アルプスは、高草山(502m…

月ヶ瀬梅林と鈴鹿の森庭園の観梅(奈良県・三重県)(3/4) 

3月といえば、梅の花が咲くころ。 ということで、奈良県と三重県の梅の花を見に行きました。 しかし、今年は寒かったせいか、梅の開花が2週間程度遅れており、まだ3分咲程度です。 奈良県では、月ヶ瀬梅林が一番有名であり約10000本の梅が植えられていま…

鬼ノ城と鹿久居島・頭島(岡山県)(1/26・27)

和気アルプスに登ったあとに、少し観光。 岡山というと桃太郎の鬼退治ですが、鬼が住んだという城があるというので行って見ました。 鬼城山の頂上にある鬼ノ城です。立派な山城が再建されており、敵から攻められないように城壁も築かれています。 伝承では、…

天空の鳥居・高屋神社(香川県)(11/29)

稲叢山登山の翌日、観音寺市にある天空の鳥居(高屋神社本宮)を見に行きました。 高屋神社下宮から歩いて登ります。 404mの稲積山の山頂にあり、30分~50分という表示がありました。 観光気分で来ている人もいましたが、結構急坂で、しんどそうでした。 鳥…

橋杭岩、潮岬・本州最南端と子の泊山登山(和歌山県)(11/18)

烏帽子山登山の前日に、紀伊大島の近くにある橋杭岩と潮岬、樫野埼灯台を観光しました。 橋杭岩は本当に海の上に突き出た橋杭のような形をしています。マグマが固まって、波の浸食によりできたものですが、すごく印象に残ります。 本州最南端の地、潮岬はそ…

日高富士・真妻山登山と紀伊日ノ御埼灯台(和歌山県)(11/6)

先日、和歌山県北部の紀州富士・龍門山に登ったので、今回は、和歌山県中部の日高富士と呼ばれる真妻山(523m)に登りました。 低山であるが、この辺りの山は低いので、ここの山頂から四方が見渡せる場所らしい。 周りの山のほか、田辺の街や紀伊水道の景色…

日本全国の旅 篠山城址と水分れ公園(兵庫県)(10/26)

氷ノ山登山に行く途中で、篠山城址に寄った。 篠山市は黒い枝豆と栗が有名。 篠山城は、1609年に徳川家康が豊臣系西国諸大名を監視するために築城したお城。 その後焼失して、現在は大書院のみ復元されている。 篠山市の中心街にあり、観光名所となっている…

日本全国の旅 室戸岬 しましまの地層、空海の修行地と中岡慎太郎の像(高知県)(10/6) 

日本全国の旅 室戸岬です。 室戸岬はジオパークの指定されており、海岸線がとても綺麗です。 しましまの地層と変わった岩が続いていて、見ごたえがあります。 室戸岬の沖には南海トラフがあり、ここへ落ちていった砂と泥が固められ、 プレートの影響で地上に…

日本全国の旅 国営越後丘陵公園 コスモスとバラを鑑賞(新潟県)(9/26) 

日本全国の旅 国営越後丘陵公園です。 飯豊山からの帰りに、長岡にある国営越後丘陵公園に行きました。 公園には、花の鑑賞と、子供たちが遊べる広い芝生や変わり種自転車などがあり、1日遊べるようになっていました。 結構広いです。 また、国営ということ…

日本全国の旅 三浦・房総半島編3日目その2 大山千枚田と屏風ヶ浦(千葉県)(9/22)

日本全国の旅 三浦・房総半島編3日目の続きです。 房総半島の真ん中あたりにある大山千枚田に行きました。 綺麗な千枚田です。 すでに稲は刈り取られ、新米が売られていました。 彼岸花も秋の気配です。 次に、銚子にある屏風ヶ浦へ行きました。 海岸が海水…

日本全国の旅 三浦・房総半島編3日目 鋸山日本寺日本一の大仏と野島埼灯台(千葉県)(9/22)

日本全国の旅 三浦・房総半島3日目です。 今日は、房総半島です。 まず、鋸山日本寺に行きます。 すごく大きな大仏がありました。 奈良と鎌倉の大仏より大きく、日本一大きいということです。 薬師瑠璃光如来です。 山頂には、展望台があります。 切り立っ…

日本全国の旅 三浦・房総半島編2日目 城ヶ島灯台、馬の背洞門と海ほたる(神奈川県、千葉県)(9/21)

日本全国の旅 三浦・房総半島編2日目です。 今日は三浦半島の観光です。 三浦半島最南端の城ヶ島灯台に行きました。(城ヶ島公園はコロナの関係で休業中) ここは灯台も良いのですが、海岸の風景が素晴らしいです。 海岸の方に歩いていくと、黒い削られた岩…

日本全国の旅 三浦・房総半島編1日目 三保の松原と日本平からの富士山(静岡県)(9/20)

日本全国の旅 三浦・房総半島編1日目です。 今日は、移動日です。 途中、三保の松原に寄りました。今年2回目です。 ここの松原はすごいですし、富士山が綺麗です。 つぎに、清水日本平に移動。 日本平テラスは休業中ですが、高台にあるので、ここからの富…

南木曽岳と木曽駒が岳、宝剣岳 番外 日本一の水車の町と馬籠宿(岐阜県)

木曽駒ヶ岳に登るための、移動中の寄り道です。 車で走っていると突然現れた大きな水車。 道の駅おばあちゃん市・山岡の水車です。 発電のためではなく、石砕のための水車が多くあった地域とのことです。 それを記念して作られた24mの水車です。大きいです…

日本全国の旅 利尻山・礼文島編5日目 クッチャロ湖(北海道)(9/6)

日本全国の旅 北海道 利尻山・礼文島編5日目です。 今日は、帰路に着きます。 その途中でクッチャロ湖に寄りました。 白鳥の飛来場所で有名ですが、今の時期はいません。 11月頃に飛来するようです。 クッチャロ湖の湖畔はキャンプ場になっていて、 400円と…

日本全国の旅 利尻山・礼文島編4日目その2 宗谷岬と暮れないの利尻富士(北海道)(9/5)

日本全国の旅 北海道 利尻山・礼文島編4日目その2です。 礼文島から稚内に移動して、宗谷岬に行きました。 日本最北端の岬です。 ここにホタテの貝殻を敷き詰めた白い道があります。 宗谷岬フットパスです。 周りの風車と牧場、草ロールの風景も良いです。…

日本全国の旅 利尻山・礼文島編4日目 礼文島 スコトン岬 北のカナリア撮影地(9/5)

日本全国の旅 北海道 利尻山・礼文島編4日目です。 今日は、礼文島観光です。 礼文島最北端のスコトン岬と北のカナリヤ撮影地などをまわりました。 小さな島です。車であれば、半日ぐらいでまわることができます。 8時間のハイキングコースなどもあります。…

日本全国の旅 利尻山・礼文島編3日目 白い恋人の丘と姫沼(北海道)(9/4)

日本全国の旅 北海道 利尻山・礼文島編3日目です。 今日は、利尻島観光です。 利尻島を一周しました。利尻島は1日あれば一周できます。 北のいつくしま弁天宮、白い恋人の丘、姫沼などを見学。 この島は、利尻富士を中心に、海岸、沼、湿原などがあり、本当…

日本全国の旅 利尻山・礼文島編2日目 利尻山登山(1721m)(9/3)

日本全国の旅 北海道 利尻山・礼文島編2日目です。 今日は、利尻山登山(百名山)です。 利尻島の真ん中にどっしりかまえている利尻山は、 綺麗な形をした山で、島のどこにいても目の前に見えます。 そして、大抵は山の上に雲がかかっています。 海からの風…