テクテク歩きます

登山や旅の記録 自然や景観に感動

南木曽岳と木曽駒が岳、宝剣岳2日目 木曽駒ヶ岳と宝剣岳(9月13日)(長野県)

昨日の南木曽岳に続き、今日は木曽駒ヶ岳(2956m)剣岳(2931m)登山です。

ロープウエイに乗って山頂駅に着くと、2612mです。

千畳敷カールと呼ばれる雪に削られた地形がそこにあり、

周りには急峻な山と多くのお花が咲いています。

f:id:tekutekuaruki:20210915165906j:plain

f:id:tekutekuaruki:20210915165938j:plain平日だというのに、一杯の登山客が来ていました。

9月末には紅葉が始まりますから、

その頃にはもっと一杯の登山客が溢れていると思います。

まず、宝剣山荘のある乗越をめざします。

急峻な登山道ですが、つづら折れに登山道が整備されており、登りやすいと思います。

f:id:tekutekuaruki:20210915170004j:plain

沢山の人が登っています。

f:id:tekutekuaruki:20210915170108j:plain

f:id:tekutekuaruki:20210915170132j:plain

そして、中岳に登り、一旦下って登り返すと木曽駒ヶ岳山頂です。

山頂からは、御嶽山穂高連峰、槍、八ケ岳、南アルプス、富士山などが見え、

本当に絶景です。

f:id:tekutekuaruki:20210915170236j:plain

f:id:tekutekuaruki:20210915170249j:plain

山頂の標識 読めません

f:id:tekutekuaruki:20210915170320j:plain

御嶽山の方向

f:id:tekutekuaruki:20210915170341j:plain

穂高連峰、槍の方向

f:id:tekutekuaruki:20210915171535j:plain

富士山、北岳間ノ岳の方向

次は剣岳です。
岩の山を鎖とロープを頼りに登ります。

足を置く場所はしっかりと切ってありますが、怖いです。

怖いので、途中の写真が撮れていません。

f:id:tekutekuaruki:20210915170722j:plain

f:id:tekutekuaruki:20210915170738j:plain

鎖のある方向に登っていきます

f:id:tekutekuaruki:20210915170809j:plain

標識はありませんが、ここが山頂です。

f:id:tekutekuaruki:20210915170845j:plain

帰りは、またロープウエイでおりました。

3時間。

f:id:tekutekuaruki:20210915170941j:plain

 

tekutekuaruki.hatenablog.com